
「とんかつ檍 銀座店」でとんかつランチ
あまり知られていませんが、蒲田はとんかつ激戦区として知られ、「とんかつ四天王」と呼ばれる「丸一」、「檍」(あおき)、「富善」(とみぜん)、「鈴文」、の4店が君臨しています。 その中の一つ、「檍」(あおき)が銀座に新しく店舗を出したということでお昼に行ってみました。
SunnyでNewなLife
あまり知られていませんが、蒲田はとんかつ激戦区として知られ、「とんかつ四天王」と呼ばれる「丸一」、「檍」(あおき)、「富善」(とみぜん)、「鈴文」、の4店が君臨しています。 その中の一つ、「檍」(あおき)が銀座に新しく店舗を出したということでお昼に行ってみました。
家電批評の別冊、一眼カメラがまるごとわかる本2018が発売されていました。 一眼カメラの現状が網羅的にわかるので毎年参考にしています。
お昼時に浜松町にいた私は、お昼ご飯をどこにするか悩みに悩み、「自家製さぬきうどんと肉 甚三」へ行きました。
少しこもって考え事したいとき、あると思います。 この日の私がちょうどそれでした。そういう時にこもりたい喫茶店は候補がいくつかあるんですが、今回は新しいスポットに挑戦、ということで大森の「珈琲亭ルアン」に行ってみました。
所要で下北沢へ行くことがあったので、ついでにBEAR POND espressoに行ってみました。 最近ある出来事があり、美味しいエスプレ...
銀座で用事があり、休憩がてら銀座コアの1階にあるOSLO COFFEEへ。
ここ数年、私の中では新宿御苑がずっとアツいです。 新宿御苑、行かれたことはありますか?私は2人の娘を連れて最低でも月に一度は足を運んで...
雑誌「趣味の文具箱 vol.45」で、読者と編集部が選ぶペン・オブ・ザ・イヤー・2017が発表されていました。 これほど文具に愛を感じる雑誌もなかなかないですね。見るたびに物欲を刺激されて・・・危険な雑誌です。
今の私の仕事の物書きのツールはPLOTTER(A5サイズ)と能率手帳GOLDの二つ。 能率手帳はスケジュールとタスクの管理、PLOTT...
仕事で仙台に行く機会があり、専門店で牛たん焼きが食べたくなったのでいろいろと調べて、『一隆』というお店へ行ってきました。